11月25日に臨時でアップデートした Flash Player のセキュリティパッチの話。
アナウンス内容は 10/14 のアップデートで修正した内容の追加の対策が盛り込まれている。
10月の修正内容では十分ではなく、中途半端なパッチだったということかな。
Flash Player のアップデートについてまとめます。
Google
・Google Chrome の Flash Player は特別な操作を行わなくても自動的に最新版に更新される。
→11/26 に Google Chrome もアップデート
その他のブラウザ
・Windows 8.x の Internet Explorer(IE)に組み込まれた Flash Player は Windows Update により自動的に最新版に更新される。
・Windows 7 では自動更新のチェックを行って対策する。
※[コントロールパネル] - [システムとセキュリティ] - [FlashPlayer] で設定を行い、通知を使って手動インストール
Flahs のバージョンチェック
https://www.adobe.com/jp/software/flash/about/
最新版 Flash のダウンロード
https://get.adobe.com/jp/flashplayer/
Flash Player の臨時アップデート
Posted on 0:18
Related Posts:
クレジットカードの決済時にAuthentification Failed (Impermissible ECI)となり決済できない質問 クレジットカードの決済時にAuthentification Failed (Impermissible ECI)となり決済できない。 ブラウザはInternet Explorer。 どうすればいいですか? 回答 ECIは電子商取引インジケーターつまりカードベンダーです。 そのサイトで決済可… Read More
新しいノートpc(windows10)と新しい無線ルーター質問 新しいノートpc(windows10)と新しい無線ルーターを買って無線を繋げたのですが、pcの接続状況を見ると「接続済み セキュリティ保護あり」と書かれています。 そこでいくつか質問ですが ①「セキュリティ保護あり」とはなにか ②「セキュリティ保護あり」ではインターネットのつながる速さに影… Read More
スーパーセキュリティを使っているが特定のアプリケーションが起動しない質問 pcでgoogle chrome が起動できなくなりました。おそらくセキュリティソフトのスーパーセキュリティが関係していると思うのですが。chromeを使えるようにしたいです。 回答 スーパーセキュリティのバージョンにより機能が変わっているかもしれないですが、こちらのサイトでスーパーセキュ… Read More
ノートン:Heur.AdvML.B質問 ノートンのpcスキャンで、重要度大Heur.AdvML.Bというのを検出したと出てきたのですがどういったウイルス?なんでしょうか 詳しい方よろしくお願いします 回答 Heur.AdvML.Bはトロイの木馬になりますが、いわゆるふるまいや使用されている関数の統計などを基準に検知するもので、特… Read More
トロイの木馬:beblohbeblohはスパムメールに添付されて送り付けられるトロイの木馬です。 添付のzipファイルを開くと中に実行ファイルが入っています。 ID/パスワードを盗みます。 ヤマト運輸やオンラインバンキングなどをかたって送られるそうです。… Read More
0 コメント:
コメントを投稿