12月10日(水)にMicrosoft Updateがリリースされました。
今回のリリースは MS14-075、MS14-080 から MS14-085 の計7件で、緊急 レベルのものが3件ありました。
ただ、セキュリティニュースを見るといくつか不具合があるようです。
Visual Studio の更新プログラム KB3002339 に問題があって、Windows Updateの動作がおかしくなったりシステムがハングしたりといったことが起きるとのことです。
※Visual studio 2012 をインストールしているマシンのみ対象
その他にも、KB3004394 のパッチを適用するとデバイス関連、UAC 関連で不具合が発生したりするということでアンインストールを推奨したり、KB3011970 のパッチを適用すると Silverlight で動画再生ができないトラブルがあってSilverlightの入れなおしが必要となったりとしているようです。
KB3004394 は既に修正パッチがリリースされているし、残り2点については既に公開が中止されています。
12月のMicrosoft Update
Posted on 14:29
Related Posts:
アンチウイルスソフトが tmp フォルダのファイルを検知したときには既にそのマシンはマルウェアに感染しているアンチウイルスソフトの管理をしていると、tmp フォルダのファイルを検知することが有ります。 [検知内容] リスク名: Trojan.Gen.2 ファイルパス: C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Temp\nsp71D9.tmp 送信元: リアルタイムスキャン リアルタイ… Read More
Symantec Web Attack: Exploit Kit VariantSymantec 管理コンソールを開いて、「ログ」-「ネットワーク脅威防止」で現れたメッセージ。 [検出したリスク] シグネチャ名: Web Attack: Exploit Kit Variant 6 イベントの説明: [SID: 24204] Web Attack: Exploit Kit Va… Read More
Symantec CIDS シグネチャ文字列: Web Attack: Wordpress Arbitrary File DownloadSymantec Endpoint Client のネットワーク脅威防止で発生したイベント。 [検出したリスク] シグネチャ名: Web Attack: Wordpress Arbitrary File Download シグネチャ ID: 27847 シグネチャサブ ID: 73094 侵入 U… Read More
Symantec CIDS シグネチャ - Web Attack: Joomla JCE Vulnerabilityアンチウイルスソフト Symantec の検知イベントでこんなのがありました。 Joomla・・・じゅーむら。オープンソースのツールで複数の人数でブログなどを作るのに使うことができる。PHPで書かれている。 JCE・・・Joomla contents editor の略 つまり、J… Read More
Virus Total であやしいファイルのチェックを行うVirus Total は疑わしいファイルが合った時、複数のウイルスソフトを使ってそのファイルのチェックを行ってくれます。 1.パソコンの全体スキャンを行ってくれるわけではなく、ファイルを指定してアップロードする必要があります。 2.ウイルス対策ソフトは 50 種類以上用意されていて、アップロー… Read More
0 コメント:
コメントを投稿