2015年1月13日火曜日

ジョブ($~$Sys0$.job)の実行履歴

0

タスクスケジューラのログファイル SchedLgU.Txt  にこのようなログが表示されていた場合。

"$~$Sys0$.job" (rundll32.exe)
        開始 20xx/xx/xx mm:dd:ss
        結果: タスクは次の終了コードで完了しました: (0).

このマシンはウィルスに感染しています。

アンチウイルスで検知したかどうかの問題ではありません。

速やかにネットワークから切り離し、マシンのリプレースが必要です。

Related Posts:

  • ActiveDefenseで悪性ファイルを検出するマルウェア検出機能を持ったツールはたくさんある。 Active Defense の Digital DNA は未知のマルウェアを検出する用途では有名なツール。 一つ一つクリアかどうかを判断するため運用は大変な部分があるが、チェック対象のプログラムやモジュールがどんな関数を使っているかを見てスコア… Read More
  • Search Stringコマンドは findstr /S /M "Bome" * Search String は PrcWorks0、Bome、UPX0、UPX1、UPX3、xfa、daxe、sqq] この意味分かるかな? (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).pus… Read More
  • Security ToolsetWireShark Sysinternals suite  - Process Explorer  - tcpmon msconfig (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); … Read More
  • Windowsの起動と停止をイベントログで確認するWindowsがいつ起動していつ停止したかをイベントログで確認する。 EventLog サービス のログ システム イベントログ に出力。 イベント ソースは EventLog で、サービスの起動が EventID 6005、停止が EventID 6006。 ログのフィルタで 6005 と 60… Read More
  • イベントログの確認をするときに利用するサイト使いやすいサイトは2つあります。 【EVENTID.NET】 http://www.eventid.net/ Top 画面から、または[Search]のところから、Event ID と Event Source を入力して内容を検索できます。 【Event-o-Pedia】 http://… Read More

0 コメント:

コメントを投稿