2015年3月15日日曜日

仕事で必要なメンタルの強さ

0

これは番外編です。

職場で仕事をしていると、いろんな人と接することになります。

もちろん仕事を前向きに取り組んでる人もいるにはいるけど、そうじゃない人もいっぱいいます。

・文句ばかり不満でいっぱいの人。
・余計なことはやりたくないと、言われたことだけしかやろうとしない人
・人を見下して周りの人を道具として扱うような人。
・自分の仕事だけが大事であって、他の人の仕事はたいしたことないと考える人

私はエンジニアであってマネージャーではないから、こういった人たちのモーチベーションをどのように管理しようという話をしようとしているのではないです。

ただ、セキュリティという仕事をすると、技術の知識も広く必要なのですが、それだけじゃなくて、たくさんの人とのコミュニケーションを取ることも必要になります。

そんな人を見ていると、良い仕事、良い上司、成功体験や失敗体験、人との信頼、いろんな経験が足りないんだろうなぁって思います。

最初から仕事できる人もいないし、そんなうちから強いメンタルを期待されたって無理も当然。

仕事における強いメンタルは、仕事を通じながら作るものだと思ってます。

それができる環境じゃないと、職場は壊れていくかもしれない。。。

Related Posts:

  • クレジットカードのセキュリティコードを電話で聞かれたら、教えますか? 質問 クレジットカードのセキュリティコードを電話で聞かれたら、教えますか? 回答 教えるべきではないです。 クレジットカード番号はオンライン取引の際ショップ側のデータベースにも保存される情報ですが、セキュリティコードは保存してはいけないことになっています。つまり、セキュリティコードは「カー… Read More
  • アンチウイルスがWebブラウザのcookieを削除したということ質問 先ほど、調べ物系の宿題を進めようとインターネット(Google chrome)(パソコン)で調べていたら、 【トロイの木馬をスキャン中】 とウイルスバスターからのポップアップ表示が来ました。 前にも一度あって、その時はちゃんと駆除?されたと思うのですが、今回は セキュリティスキャン:【脅威… Read More
  • Linuxのウイルスセキュリティソフトについて質問 Ubuntu16 04 いれたあとのウイルスソフトやセキュリティソフトの導入の必要性についてお聞きしたいです。一応 フリーのは入れてみました。 回答 Linuxの商用のアンチウイルスソフトは基本的にはサーバ用途です。 個人用途だとフリーになると思います。 既に入れたということで安心で… Read More
  • スパムメールの報告質問 英語だらけのメールについて どこで情報が漏れたのかは分からないのですが、『"Marisol jennings" Jennings.686@citydocs.co.uk』というアドレスからメールが来ました。(citydocsで検索かけた所、イギリスの印刷会社の様です。。。) 内容は、『私… Read More
  • Windows 10のWindows update後の再起動質問 windows10です。 再起動のスケジュールが設定できなくて困っています。 以下のように設定しなおしても、再起動のスケジュールの●のボタンを選択できません。 スタートボタンクリック →設定 →更新とセキュリティ →Windows updateの詳細オプション →更新プログラムのインスト… Read More

0 コメント:

コメントを投稿