2016年9月2日金曜日

アンチウイルスがWebブラウザのcookieを削除したということ

0

質問

先ほど、調べ物系の宿題を進めようとインターネット(Google chrome)(パソコン)で調べていたら、
【トロイの木馬をスキャン中】
とウイルスバスターからのポップアップ表示が来ました。

前にも一度あって、その時はちゃんと駆除?されたと思うのですが、今回は
セキュリティスキャン:【脅威は検出されませんでした】
という結果がきました。

《解決した脅威》として、削除されたWebブラウザのcookieとなっています。

チューニングレベルはレベル5となっていて、怖くてわからないので今はそのままパソコンをいじっていません。

これはトロイの木馬に感染したということでしょうか?

感染しているとしたら、情報が漏えいしたりしてしまいますか?

また、駆除するためにはどうすればいいですか?

そしてWebブラウザのcookieとはなんですか?

どれか1つでもいいので至急お願い致します。


回答

Webブラウザはインターネット上からページを取ってきて表示します。

ログイン認証すればユーザー認証情報を、ネットショップで買い物するときは買い物かご情報を、パソコン上のどこかに保存しなければならないのです。
こういった情報をクッキーとして保存します。
作成される場合にはURLごとに1つのクッキーが作成されます。

クッキーは便利なのですが、作成者の作りがいまいちだと不正なクッキーが作られたりします。
アンチウイルスが削除する理由は多数ありますが、例えばサイト情報が正しく設定されていないとか、そんなレベルだったりすることもあります。
そういったクッキーを削除したというメッセージです。
ほとんどすべてのケースで心配いりません。

Related Posts:

  • ブログに関する著作権の問題質問 ブログに関する著作権問題についての質問です。 私は最近ブログを始めたのですが、 他ユーザーの扱っている画像についての引用について質問があります。 他ユーザーが所有している画像や動画に もちろん著作権はあると思います。 引用先や出典先の記事URLを開示する事で、 著作権問題には引っかか… Read More
  • トロイの木馬(Packed.Win32.Black.a)トロイの木馬の検知名Packed.Win32.Black.aの説明は以下のようになっています。 名前: Trojan.Packed.Win32.Black.a タイプ: セキュリティの問題の可能性のあるプログラム 説明: Packed.Win32.Black.aはThemidaというセキュリテ… Read More
  • Windows Live メール エラー ID: 0x8007007Aメール送信失敗のエラーです。 サーバー:smtp.ocn.ne.jp windows liveメールエラーID Ox8007007A プロトコル: SMTP ポート: 587 セキュリティ (SSL): いいえ エラーコード Ox8007007A はメールの送信失敗を意味しています。 突然発生し… Read More
  • ランサムウェア(Ransom_Blocker.R047C0PI516)質問 PCのウィルスに詳しい方に質問があります。昨日、NTT西日本セキュリティ対策ツールでウィルスを検索したところ、 Ransom_Blocker.R047C0PI516というウィルスが2つ検出されました。 削除されましたが、これは危険なウィルスなのですか? 回答 Ransom_Blocker… Read More
  • windows10で再起動のスケジュールが設定できない質問 windows10です。 再起動のスケジュールが設定できなくて困っています。 以下のように設定しなおしても、再起動のスケジュールの●のボタンを選択できません。 スタートボタンクリック →設定 →更新とセキュリティ →Windows updateの詳細オプション →更新プログラムのインストー… Read More

0 コメント:

コメントを投稿