2016年9月8日木曜日

トロイの木馬:bebloh

0

beblohはスパムメールに添付されて送り付けられるトロイの木馬です。

添付のzipファイルを開くと中に実行ファイルが入っています。

ID/パスワードを盗みます。

ヤマト運輸やオンラインバンキングなどをかたって送られるそうです。

Related Posts:

  • スパムメール情報サイト事の発端は Symantec の検知イベントで 5.135.38.169 という IP アドレスへの通信を発見したのですが、それがスパムメールに関連するかどうかと思っていろいろと調べたので少し整理しておきます。 まず IP アドレスが分かっているので、その IP アドレスが不正なサイトか… Read More
  • Bind 9 の脆弱性今週の火曜日、12/9 に Bind その他 DNS サーバの緊急レベルの脆弱性が発表されました。 DNS キャッシュサーバとして動作する DNS サーバが CPU やメモリリソースを消費する DoS 攻撃を受けてしまうというものです。 既にパッチがリリースされているので、この攻撃が流行る前に、… Read More
  • 2015年2月のWindowsUpdate2015年2月のWindowsUpdateがリリースされました。 Internet Explorer の脆弱性が前評判でも緊急扱いでしたが、緊急(リモートでコードが実行される) レベルでパッチがリリースされました。 でも IE だけじゃなかったです。 Windows カーネルモードドライバの脆… Read More
  • openssl の深刻な脆弱性openssl の深刻な脆弱性のパッチが明日リリースされる。 どんな内容かは未発表。 出たら急いで適用スケジュールを立てなくては。。。 3/25 追記 緊急のパッチは2件ありました。DoS と MITM。 詳細はネットで探せばいくらでもあるのでここでは割愛します。 … Read More
  • Symantec Web Attack: Malicious File DownloadSymantec 管理コンソールを開いて、「ログ」-「ネットワーク脅威防止」で現れたメッセージ。 [検出したリスク] シグネチャ名: Web Attack: Malicious File Download 24 イベントの説明: [SID: 27892] Web Attack: Malicious… Read More

0 コメント:

コメントを投稿